平成30年4月15日(日)
全日本シングルス、半谷選手、準優勝、高橋選手ベスト4でした。今回もご声援ありがとうございました。
決勝戦
半谷vs林田(東京女子体育大学)
始まります!現在ファイナルです。
平成30年4月13日(金)
おはようございます!
本日、広島広域公園テニスコートにてアジア競技大会日本代表予選会が開催されます。
どん北からは、半谷選手と高橋選手が出場します。今回は、シングルスです。優勝者が日本代表決定となります!
優勝目指して頑張ります!
平成30年4月8日(日)
どん北ダブルス1・2フィニッシュ!!
ご声援ありがとうございました 😀
今年もいいスタートをきれました
なんと、全日本女子選抜ソフトテニス大会
決勝はどん北、高橋・半谷VS田辺・小林の同士討ちです!
どん北顧問佐藤弘道さんも急遽参戦!
平成30年4月8日(日)
全日本選抜ソフトテニス大会2日目の開始式が終わり、いよいよ試合がはじまります!
一試合目に高橋・半谷登場です!
相手は徳島の脇町高校です。
応援宜しくお願い致します。
平成30年4月1日(日)
今日は榎本の退院祝いをサプライズで企画しました!
無事スタートです✨
平成30年3月25日(日)
今日は長崎市内の高校生を対象に講習会を行いました!
実践に近いレベルの高い練習をしました!
平成30年3月24日(土)
本日は、長崎の中学生強化講習会に来ています!
約100名の参加をいただき、屋根付きのテニスコート6面を使い行いました!
明日もまた対象が変わり有りますので、がんばります!
平成30年3月17日(土)
岡山県・真庭市スポーツレクリエーション倶楽部くせにて
講習会に来ています!
参加者は約120名です
OGの三好さんも来てくださっています!
中学生の目付きがドンドン変わってきています 😀
平成30年3月11日(日)
アジアカップ、3位という結果でした。
女子選抜に向けてまた頑張ります!
ご声援ありがとうございました。
地域の方の応援は本当に力になります!
平成30年3月11日(日)
大応援団到着!
順調に勝ち進んでます。
平成30年3月10日(土)
昨日からアジアカップ始まりました。
優勝目指して邁進中です。
平成30年3月4日(日)
監督、高橋、半谷函館に来ています。
New函館カップ2017優勝しました!
どんぐり北広島インドア11連勝中です。
高橋、半谷昨年からインドア負けてません。
来週のアジアカップも頑張ります。
よろしくお願いします。
平成30年2月28日(水)
昨年に続き三隅の成人式。
本当に地域の方々の暖かい支えを感じさせていただく成人式となり、本人はもとより、選手全員が感じることができました。また、インドア10連勝中の激励会もして頂きました。
北海道の北見市と同じ地域密着ここにあり!です。
今週の函館インドア、そして来週のアジアカップに繋げていきます!
ありがとうございました!
平成30年2月25日(日)
今日は、海田運動公園で田辺が全日本シングルスの権利をかけた大会で 田辺が優勝しました!
また、札幌国際YONEXCUPに高橋・半谷が出場し
またまた優勝です。
ご声援ありがとうございました。
歴史を作っています。
これで、どんぐり北広島は、国内インドア10連勝です 
来週は函館です! 😉
平成30年2月11日(日)
大変遅くなりました。
全日本選抜結果です。
熊本連盟等関係者のみなさま、本当にありがとうございました。心より感謝いたします。
■田辺・榎本組(どん北)優勝
今シーズンに入って、全日本宮崎・東京・大阪・熊本と全戦全勝と昨年からインドア9連勝を達成しております。結果:榎本・田辺組(どん北) ⑤ー1 大羅・岡本ペア(ダンロップ)
<周知>
どん北主将の榎本有花選手が、熊本インドア決勝マッチポイントで切れかかったアキレス腱が断裂したにもかかわらず、そこから2本。最後の1本は通常なら立つこともできなかったはずなのに、絶対無二の一球だった…榎本選手の普段から手を抜かない、何事にも一生懸命に頑張る子、それが最後の一本に凝縮された奇跡のネットインで優勝を勝ち取りました。
クラブチームとして昨年からの2年間インドア9連勝を守るためだけに、高橋・半谷組ばかりに負担をかけさせないために…
主将として責任を果たすだけの為に…
約半年は、コートに立てません。
だからこそ、チーム一丸となって頑張って参ります。
会場で大変多くの方々にご迷惑とご心配をおかけしました、ありがとうございました。
今後とも、どんぐり北広島をよろしくお願いいたします。
平成30年2月4日(日)
昨年と同じショット+今年の全日本選手権奪取に向けて
ピースサインをつけました。
大阪インドア、高橋・半谷見事2連覇です。
ご声援ありがとうございました。
平成30年2月4日(日)
全日本インドア始まりました。
高橋・半谷2勝し、準決勝進出です。
平成30年1月28日(日)
中国新聞セレクトに掲載されました。
全日本インドアまであと1週間、むさしの元気うどん定食で力盛り盛りつけて頑張っています!! 😎
本日、宮崎正月招待インドアに高橋半谷が出場し、優勝しました。
どん北として宮﨑インドア4連覇達成です☆ミ
ご声援ありがとうごさいました。
来週の大会もこの調子で勝ってほしいですね!!
平成30年1月6日(土)
明けましておめでとうございます。今年もよろしくお願いいたします。今日は新年初の講習会でした!
50名ほど参加してくれました。今年も元気いっぱい頑張ります!
平成29年12月23日(土)
昨日は祇園北高校から30名の選手が練習に来ました!
この1日でみんなのモチベーションも一気に上がったようです!
平成29年12月21日(木)
平成29年どんぐり北広島ソフトテニスクラブ納会を開催しました。多くの皆様にご参会頂き大変盛り上がり、差し入れも沢山頂戴して頂きました。来年もよろしくお願いいたします。
平成29年12月16日(土)
先日中国新聞セレクトに掲載されました。
ご覧ください
平成29年12月16日(土)
今日は島根県安来市に来ています!
総合型地域スポーツクラブ さくらスポーツクラブに毎年お邪魔しております 😛
ジュニアの子供たちの楽しそうな笑顔が素敵
✨
私たちもまた頑張ります
~中国新聞(セレクト)
~
ひろしま勝負飯!コーナーにどんぐり北広島が掲載されました 😀
12月16日(土)からセブンイレブン以外のコンビニで
1部60円でご購入できます
皆さん!コンビニへ行きましょう!!
平成29年12月10日(日)
昨日は山口から大島高校、富山から富山市立富岡西部中学校、広島の安古市高校が来て練習しています!
平成29年12月2日(土)
監督、半谷、高橋は福島講習会に来ています。
講義・講習会、約150人の指導者、子供達が参加してくださっています。
福島でたくさんの必殺技披露しています!
平成29年12月2日(土)
今日は地元どんぐり村での講習会でした。今回も広島県内外から多くの方に参加頂きました。
平成29年11月26日(日)
宮崎ヨネックス大会(延岡大会)見事、高橋・田辺優勝です。OG黒木母・おじいちゃんが駆けつけてくれました。ゆふいん号のおかげです。
平成29年11月19日(日)
今日はOG伊東からカニ、むさし浮田社長から松茸山盛り、公認会計士石橋先生からステーキ20枚。全てご褒美です。ありがとうございました。全部食べますよ
平成29年11月18日(土)
第2回「北広島カップ」終了しました。どん北2連覇です。
韓国5-0 ヨネックス5-0 多くの方に観戦して頂きました。
関係者・選手の皆様大変お疲れ様でした。
北広島カップ始まりました。どん北-韓国 5-0で勝利しました。この後 ヨネックスと対戦します。
平成29年11月12日(日)
どん北応援隊の佐藤弘道さん御一行様が激励と練習を行いました。2年ぶりにお蝶婦人が現れ、また今回は亀岡修造が来園。気合入りました!
平成29年11月5日(日)
島根県出雲スポーツ振興21の講習会でした。100名の参加者があり
大変充実した講習会になりました。
平成29年10月29日(日)
速報🆕
👂
‼全日本クラブソフトテニス選手権大会、3連覇達成です。2週に渡り悪天候となりましたが、最後まで御声援頂いたどん北ファン、関係者のみなさま、本当にありがとうございました。
平成29年10月28日(土)
始ります。三連覇目指します。
平成29年10月27日(金)
朝一番乗りで白子で練習しています。
三連覇目指して頑張ります
平成29年10月25日(水)
来年の皇后杯獲得へ向け、巨大天丼を食し始動いたしました。千葉県でドームを貸しきり調整中です。
平成29年10月23日(月)
文大杉並、林田、宮下選手優勝おめでとう❗どん北は来年に向けスタートを切りました。今週のクラブ選手権3連覇を目ざし栄養補給です。
平成29年10月23日(月)
選手権速報!決勝に進んだ、高橋・半谷ペア惜しくも準優勝。小林・冨田ペアはベスト8でした。ご声援ありがとうございました。
表彰の写真が届きました。みなさまご声援本当にありがとうございました。群馬県新町SCの皆様大変お世話になりました。
平成29年10月21日(土)
全日本ソフトテニス選手権速報🆕
👂
‼ベスト8に何と小林、冨田 高橋、半谷の2ペア残っています。榎本、田辺選手は惜しくもベスト16、小路、三隅選手は3回戦でした。

平成29年10月18日(水)
いざ出陣!公民館でのお見送り、べっぴん5のお弁当、本当に感謝です。カープも勝ってます。勢いを見方にまってろ、前橋❗出発しました。
平成29年10月15日(日)
全日本ソフトテニス選手権大会に向け中本和穂コーチ他多くの関係者の皆様がお集まり頂き、バッチリ調整完了です。心は既に前橋に飛び出しました。
平成29年10月7日(土)
昨日は、榎本キャプテンの誕生日でした!藤堂会長から、茸の王様こうだけの差し入れてと、竹丸理事からケーキの差し入れ入りました。
おめでとう!
平成29年10月4日(水)
選手の誕生日月にいつもどん北応援隊長吉川さんがケーキを届けてくれます‼️
吉川さん、いつもありがとうございます^ ^
平成29年9月30日(土)
本日の講習会は40名の参加でした。みんな楽しく爽やかな汗を流し終了です。午後からは全日本に向けた調整練習です。
平成29年9月23日(土)
柳井ソフトテニス教室、午後は高校生の部で93名の参加です!
柳井ソフトテニス教室、午前は中学生の部で142名の参加です!
みんな元気に頑張ってます!
平成29年9月21日(木)
広島経済レポートに掲載されました。
2年続けてカープ凱旋の日に観戦にご招待頂きました。ご招待頂きました、関係者の皆様、ありがとうございました。
平成29年9月9日(土)
むさし様より、全日本選手権へ向け、特製ちらし寿司の差し入れてを頂きました。広島に来たらむすびのむさし様をご利用下さい。
平成29年9月9日(土)
昨日は、ホームコートのどんぐり村で、どん北後援会事務局の池田さんの結婚パーティーに参加しました。選手は、M1に向けて最高の仕上がりです。パーティー後はしっかり練習もしてます。池田さんおめでとうございます。
平成29年9月3日(日)
全日本社会人大会残念ながら、敗退しました。全日本選手権に切り替えます。鹿児島からの応援団ありがとうございました。
平成29年9月2日(土)
全日本社会人始りました。初日終わり、どん北全ペア勝ち残りベスト16で明日を迎えます。
平成29年8月31日(木)
どん北応援隊長が濱トレーナを激励してくれました。全日本社会人大会に向けフロントは準備整いました。
平成29年8月30日(水)
東京サンプレイ宮畑会長より直伝の技をどん北濱トレーナが修行中
平成29年8月27日(日)
函館のどん北応援団、山本三郎さんから来週の全日本社会人頑張ってください!ということでメロン20個いただきました!
平成29年8月26日(土)
鹿児島県串良商業高校です!!頑張ってやってます。どん北も来週に向け最終調整中❗
平成29年8月25日(金)
昨日はスポーツ振興賞の報告会がありました。多くの方にご参加いただき感謝です。
平成29年8月19日(土)
もうひとつイベントがありました。水間コーチ○○歳の誕生日会でした。お誕生日おめでとう🎁
🎂
🎉
今日は暑い中30名が講習会に参加してくれました。みんな頑張った❗
平成29年8月14日(月)
千代田地域の川東地区、川戸地区と大朝地域の岩戸地区、大塚地区の夏祭りに選手がおじゃまさせて頂きました。
雨が降っておりましたが、どこの会場もとても盛り上がっていました。
選手の紹介をさせて頂き、温かい声援をたくさん頂きました。
平成29年8月13日(日)
昨日は北広島町芸北地区の盆おどりにお邪魔しました。沢山の差し入れや、激励のお言葉ありがとうございました。
平成29年8月6日(日)
チームの練習拠点にドミニカ共和国大使が来館しました。チームは試合の為町長がドミニカ大使へソフトテニスの普及の為、ヨネックスのラケット等をプレゼントして頂きました。世界にソフトテニスを広めているどん北です。また、国旗のワッペンは広島のポップジャパン様が協力して頂き作成できました。うちわや、のぼり等グッズは、親切丁寧なポップジャパンに任せています。全国どこからでも発注できますよ。
平成29年8月2日(水)
境港の漁港で働いている、どん北ファンの森山さんから、マグロが直送されました!
早速、今晩の練習後の晩飯で美味しく頂きました✨!
ありがとうございます‼
最強の支援者!
地域と密着し、最高で最先端の西洋医学を提供し、そしてそれに加えて数千年培われた東洋医学や手技療法などの代替医療をうまく西洋医学に融合させる名医、北広島町豊平病院(広島クリニック理事長)天野幹三先生が、どん北を全面サポートして頂くことになりそうです。関係者のみなさま大変ありがとうございます。
平成29年7月29日(土)
どん北妹、豊平中学校団体戦優勝、個人戦1位から3位独占!
皆さん応援ありがとうございました。
平成29年7月27日(木)
平成29年7月23日(日)
頑張れ北越高校
北広島町広報に榎本主将が1ページ飾りました。
平成29年7月22日(土)
昨日の午前は暑いなか50名程の講習会。午後からはインターハイ直前の合宿として、新潟県北越高校が北広島に入りました。
平成29年7月16日(日)
西日本ソフトテニス選手権大会、結果です。ベスト16榎本、田辺選手 ベスト8半谷、高橋選手 残念ながら優勝を逃しました。ご声援ありがとうございました。
平成29年7月15日(土)
西日本ソフトテニス選手権はじまります。大応援団も到着します。妹チーム豊平中学校も広島県選手権大会に出場してます。
大応援団のなか田辺・榎本4-3天理大学
高橋・半谷4-1岐阜
4-2関西外大学
2ペアが大応援団の声援を受け明日も一生懸命頑張ります。
平成29年7月11日(火)
地域密着型ならではの関係で日本トップクラス選手を有する、どん北が、今週行われる、広島県中学校選手権大会に出場する豊平中学校を中本監督初め選手全員が指導してます。選手は週末西日本大会ですが、何より地域を大切にを合言葉にしています。頑張れ豊平中学校!
週末の合宿は凄まじかったです。日本を代表する選手が広島県北広島町に集結し共に汗をかき、週末の東日本、西日本大会を戦います。ほぼ日本リーグのようでした。
平成29年7月9日(日)
全国から多くのトップ選手が北広島町へやってまいりました。日本リーグ常連チームが集いどん北の練習を体感し、その後はどん北後援会による、交流BBQで
カロリーを補充しました。参加チームはヨネックス、東芝、東京国体、福井国体、鹿児島国体、長崎国体、島根国体です!
平成29年7月5日(水)
先日ははスポンサーであるSHISEIDOさんにメイク講座をしていただきました!
みんなさらに別嬪になりました!
平成29年7月3日(月)
スポーツ振興賞を受賞しました。スポーツを通じて健康づくりをし、ツーリズムや産業振興、地域振興(まちづくり)に大きく貢献したと認められての受賞となりました。
平成29年7月1日(土)
特命コーチ、中本和穂コーチ、旧姓堀越コーチが本日指導に入って頂いてます。
平成29年6月30日(金)
緊急参戦!来週の合同合宿に鹿児島県国体強化チームも参加決定です。これで参加チームはヨネックス・東芝姫路・東京都国体強化・福井県国体強化・長崎県国体強化・島根県国体強化
など、日本を代表するチームが集結します。
平成29年6月28日(水)
7月7日(金)~9日(日)合同強化合宿が開催されます。
日本各地の強豪が集まって来ます、是非とも見学にお越しください。
■実業団・国体強化チームが北広島に集います。
※参加チーム
ヨネックス・東芝姫路・東京都国体強化・福井県国体強化・長崎県国体強化・島
根県国体強化
など、日本を代表するチームが集結します。
■榎本有花主将の記事アドレス
榎本主将の北広島町ホームページに掲載されたページのアドレスです。
これまでにない、長編大作のようです。
http://www.town.kitahiroshima.lg.jp/…/op…/cnt/3/931/1/26.pdf
平成29年6月28日(水)
どんぐり北広島ソフトテニスクラブ 後援会事務局の総合型地域スポーツクラブ「どんぐりクラブ屋台村が行っているクラウドファンディングのアドレスです。
ふるさと納税型なので、返礼品もあり、税金の控除も受けられる仕組みなので広くPRをお願いします。
https://www.kitahiroshima.kaika-cf.jp/top.php
地獄の練習が続いてます。後1日気合いれていきます。去年このコートで初めて大島高校を見て、監督が声をかけたのをきっかけにどんぐりまで練習に来ました。
そのときのお礼と言って、色紙をプレゼントしてくれました!!
今日も大きい声で選手を応援してくれてました!!
最終日も頑張ります⤴
⤴小路は何故か元気です。
〈7.3(月)18:30〜都志見生活センターでSHISEIDOメイク講座を行います!〉
日頃からお世話になっている資生堂さまが、住民の皆様を対象にメイク講座を開講して頂くことが決まりました。皆さま是非御参加下さい。
参加人数10名です。無料で受講出来ます。 参加希望の方は、メッセージかどん北事務局までご連絡下さい。
平成29年6月10日(土)
本日は広大歯学部が練習にきてます!
監督のお話に夢中になって聞いております。
楽しく厳しく頑張ります⤴
⤴
平成29年6月9日(金)
第2回「どん北カップ中学生大会」の申し込みを開始します。講習会付きの豪華な大会です。全国各地からのご参加お待ちしています。迷っている監督・コーチの方誰でも参加Okです。楽しくやりましょう!
平成29年6月4日(日)
どん北を探せ❗田辺発見
平成29年6月4日(日)
チームは愛媛県上島町で講習会。そして、どん北Jr.の豊平中学校は地元大会で
団体、個人優勝しました。
平成29年6月3日(土)
先日北広島町ではチャレンジデーが行われました。チャレンジデーとは住民が15分以上行った人数の多さで、同一規模の自治体と対戦する世界のイベントです。
この日は北広島町長もソフトテニスを体験されました。スポーツで地域おこし進んでいます。
豊平中、五日市中、向原中、琴浦中【倉敷市】、尽誠学園【香川県】、比治山高校から参加です。また、東京笹川スポーツ財団の渋谷様も視察研究においで頂きました。
平成29年5月20日(土)
先日5/14母の日
少し遅れましたが、べっぴん5にお礼です!!
平成29年5月16日(火)
どん北応援隊吉川さんから、またまたオリジナルの記念旗を頂きました✨!全て吉川さんの志しで作成して頂いています。吉川さん本当にありがとうございます
平成29年5月14日(日)
全日本シングルス、榎本選手のベスト8が最高でおわりました。ご声援ありがとうございました。次の大会に向けて走り出します。
平成29年5月13日(土)
雨も上り、始りました。
事務局は日本体育協会でロビー活動です。みなさんどん北に興味津々でした。
平成29年5月12日(金)
全日本シングルス優勝狙います!!
ご声援よろしくお願いします\(^^)/応援旗は地域の公民館にあり、優勝すると王冠が増えていきます。スペースが足りない位優勝します。
平成29年5月7日(日)
決勝に進みましたが、ヨネックスの大井、吉田選手に2-4でやぶれました。ご声援ありがとうございました。直ぐに広島にかえります。
萩原旗大会始りました。半谷、高橋選手ストレートで2勝し貫禄の決勝トーナメント進出です。鹿児島にもどん北の幟旗が元気よくなびいてます。
平成29年5月6日(土)
監督、高橋、半谷選手は鹿児島の
萩原旗大会へ移動し本日優勝目指して頑張ります。
平成29年5月5日(金)
今日も元気に頑張ってます 😆
平成29年5月5日(金)
夕食はバーベキューでカロリー満タンです。明日も頑張ります 😎
合宿先にもベッピン軍団がどん北をサポートして頂いています。
平成29年5月4日(木)
強化合宿にはいりました 😮
平成29年4月29日(土)
本日はナショナルチームメンバー、小林・半谷・田辺選手は大阪の合宿に参加中。他の選手は全日本シングルスに向け調整しています。そこに、県内のJrも参戦し厳しい練習を一緒にこなしています。どん北はこのように、ソフトテニスを頑張りたい人なら、どんどん一緒に練習しています。遠慮せずメッセージかどん北ホームページへご連絡ください 😉
平成29年4月28日(金)
今回は広島市内中心に約10万部配布されているタウン紙に掲載頂きました📰編集部の方ありがとうございました。ネットでもご覧頂けます 💡
ぜひ、ご覧ください^^
https://www.wendy-net.com/wendy/hiroshima/
平成29年4月24日(月)
そばうち名人山本さん(危なくない人です)による手打ちそば❗
言葉にならないくらい美味しいです
ベッピン5による山菜パーティーでGW、強化合宿、全日本シングルスにのぞみます❗
いつも本当にありがとうございます!
平成29年4月20日(木)
地域密着です。どん北主将、榎本有花が講師で登場します🎾
平成29年4月16日(日)
ザ❗花見
🌸
🍶
✨。昼休憩です。
平成29年4月15日(土)
3月中本組を卒業した黒木です。頑張ってます!
平成29年4月15日(土)
15日は昨夜11時に鹿児島県を出発し北広島町へ朝7時に到着した、鹿児島県のJr達は移動の疲れも忘れ元気いっぱいに講習会を行いました。Jr.、11人、大人10人、今から大人の講習会です。
平成29年4月14日(金)
今年度も始まりました。またまた決起集会です。
平成29年4月9日(日)
ベスト4独占しました!同士討ちの準決勝がはじまりました。
結果は・・・
1位田辺・榎本 2位高橋・半谷 3位小路・三隅 冨田・小林
ご声援ありがとうございました。次は5/13に高松で行われます全日本シングルスに向けて頑張ります!!
今後ともよろしくお願いしますm(__)m どん北はなぜこんなに、強いか不思議ではないでしょうか。実はあることをしてるんです。このあることを知りたいかたは、このメッセージかどん北ホームページにお問い合わせ下さい。
その夜は県知事杯ベスト4独占祝賀会、今年のアウトドアシーズン完全制覇に向けて決起集会をしています!北海道直送イクラ、宮崎直送はまゆうポーク、長崎直送フルーツトマトと練り物、九十九里浜直送おおまさり、ミニミニカップ余興で勝ち取った松坂牛、上川さんからいただいた野菜、盛り沢山です!
平成29年4月9日(日)
8日は今年度最初の北広島町での講習会でした。やはり地元は落ち着きます。
本日は、広島県知事杯に行ってきます。
平成29年4月2日(日)
インドア無敵です。札幌、東京、大阪、宮崎、そして、全日本女子選抜で締めくくりました。昨年の4月広島県北広島町(人口約20000)へ移住し、仕事も練習も全て北広島町に移しました。中本監督が掲げた日本初の地域密着クラブがいよいよ本物になりました。半谷、高橋よくやった。北広島町のみなさん!また土産持ってかえります。
平成29年4月1日(土)
全日本女子選抜大会、ダブルスの榎本、田辺 半谷、高橋選手が予選リーグを通過。明日の決勝トーナメントに進出です。シングルス出場の小林選手はダンロップの小谷選手に敗退し通過なりませんでした。今日はどん北顧問そして広島県北広島町の観光大使、佐藤弘道さんも応援に駆けつけてくれました。ありがとうございました。
平成29年3月31日(金)
どん北顧問2人と応援隊。場所は東京都文京区丸の内線 新大塚駅直ぐのやきとり炭家です。どん北ファンと左端の青柳社長へ言えばサービスありと思います。都内にもどんどん、どん北応援隊が増えています。
昨年よりどん北トラの穴に猛練習に来ていた、広島県中学生代表が先般行われました、全国都道府県大会で見事準優勝されました。おめでとう!
平成29年3月28日(火)
どん北応援隊の吉川正人さんが、「前へ」の 日本手ぬぐいを作成くださいました。吉川さんありがとうございます。
平成29年3月26日(日)
昨日は長崎県で高校生、本日は中学生の講習会を行っています。
平成29年3月20日(月)
今日は、朝から岡山県で全国的にも成功されている、総合型地域スポーツクラブ、スポレク久世で講習会です。写真の通り大歓迎を頂いています。前田マネジャー感謝です。どん北は日程が会えばソフトテニスを真剣に真面目に楽しまれている方々なら世界中どこにでも参ります。お気軽にこのメッセージか、ホームページからお問い合わせ下さい。
平成29年3月19日(日)
今日は昨日に引続き新潟県で講習会です。
平成29年3月18日(土)
平成29年3月12日(日)送別会
アジアカップは第3位でした。来年こそは優勝をします。その後、6年間どん北で活躍した、黒木選手の引退式を行いました。黒木選手は、怪我との戦いで本当に辛抱強く選手生活をまっとうしてくれました。黒木選手の笑顔に何人の人が元気なったか。引退、卒業ではありません。黒木選手は新たな道に出発します。これからも、黒木愛実を応援してあげてください。ありがとう黒木!
平成29年3月12日(日)
榎本・田辺ペア3-4でダンロップに敗れました。
会場まで足を運んでくださった方々、Facebookから応援してくださる方々、応援あり がとうございました。


平成29年3月12月(日)
アジアカップ2日目速報!
三回戦立教大学戦2-0で勝ちました。次の神戸松蔭女子大学戦に勝てばベスト4です。
ただいま1ペア目、榎本田辺組4-1で勝ちました。
見事ベスト4進出です。
勝ちました!
平成29年3月11日(土)
アジアカップ始りました。どん北は5試合目に登場します。ご声援よろしくお願いいたします。この大会で黒木選手が引退します。何としてでも優勝します。
アジアカップ2回戦かちました。黒木選手脚の痛みに耐え勝ちました。
平成29年3月7日(火)
3.11(土)から開幕する、アジアカップに向け、外部コーチの旧姓堀越家で決起会を開催頂きました。また、本日の中国新聞にも大きく掲載されています。
平成29年3月5日(日)
昨日は晴天の中どんぐり村で約50人の講習会。そして、先日の3.3日には、ひな祭りケーキの差し入れを頂きました。
平成29年2月27日(月)
4月のソフトテニスマガジンです。どん北の高橋が表紙を飾りました。皆さんご購入してゆっくりとお読みください。
平成29年2月26日(日)
本日、広島県シングルスが行われてます。
三隅、小路が出場し、二人とも予選リーグを勝ち上がり決勝リーグも同士打ち決勝となりましたが、日没の為後日決勝を行います。
三隅4-0上原(東洋観光)
三隅4-1延藤(東洋観光)
…
小路4-0佐伯(東洋観光)
小路4-3岡部(東洋観光)
決勝リーグ
三隅4-2小野川
小路4-3小野川
一位二位決定で、全日本シングルス出場権を獲りました。
引き続きご声援よろしくお願いしますm(__)m
平成29年2月21日(火)
地域の方に応援旗を頂きました。感謝しかありません。吉川さん他皆様本当にありがとうございます。
平成29年2月19日(日)
決勝はヨネックスでした。惜しくも敗れましたが来月のアジアカップでは挑戦者として、打倒ヨネックスで気合入れて行きます。
どん北1-2ヨネックス
冨田・小林2-4貝瀬・黒木
高橋・半谷3-4森田・神谷
田辺・榎本4-2徳川・吉田
最後榎本たち頑張りました。
全日本女子団体選抜2日目です。早速ダンロップを破り、同組の東芝が破れた為、1位通過です。どん北3-0ダンロップ
冨田・小林4-0小谷・大槻
高橋・半谷4-2濱谷・森松
田辺・榎本4-0大羅・岡本
平成29年2月18日(土)
本日より全日本女子団体選抜です。昨年実業団優勝のワタキューを破り一位通過で、二次リーグもどん北3-0太平洋工業
冨田・小林4-2山村・小林
高橋・半谷4-3赤瀬・曽我部
三隅・小路4-2佐藤・野田
の3-0で勝ってます。新加入、小路、一年生三隅大暴れしています。
平成29年2月17日(金)
明日から全日本女子団体選抜大会です。新加入小路選手をはじめ、二連覇目指頑張ります。
平成29年2月15日(水)
ソフトテニスマガジンの各サイトに、成人式等が紹介されております。
是非ともご覧下さい。
『ソフトテニスマガジン・ポータル』
http://www.softtennis-mag.com/20170215-8005/
弊誌ツイッター
https://twitter.com/softtennis_mag
弊誌フェイスブック
https://www.facebook.com/softtennismagazine
<RCC見逃した人必見!>
放送したニュースの動画を下記アドレスから、ご覧頂けます。
掲載期間は、19日(日)までの予定です。
http://news.rcc.jp/?i=27343#a
平成29年2月12日(日)
おはようございます‼
昨日から岐阜選抜チームが練習にきてます。
榎本、田辺は熊本インドアに行きましたが、残念ながら敗れました。団体戦に向け鹿児島の応援団長徳森さんから、入念に指示を聞き次に進んでます。
平成29年2月10日(金)
先日の成人式が本日の中国新聞に掲載されました。
同日にどん北、濱トレーナーが春先からトレーニング指導してきた、水野選手が選手宣誓です。
平成29年2月8日(水)
2月8日(水)は、地域の方に今年新加入した小路選手の歓迎会、今年成人を迎えた高橋、田辺選手の成人式(全て地域の方々のご協力で、着物の手配、着付け、化粧、髪のセット)、半谷、高橋選手のインドア四冠祝を開催して頂きました。北広島町は凄い町です。関係者のみなさま本当にありがとうございます。
平成29年2月8日(水)
平成29年2月5日(日)
宮崎インドア、高橋・半谷選手またまた、優勝しました。
インドア負けなしの4冠です。決勝は皇后杯を取ったペアに勝ちました。
ご声援ありがとうございました。
チームは広島比治山で講習会、高橋・半谷選手は宮崎インドアに出場中です。



どん北後援会が音戸名原水産さまにご協力頂き、牡蠣の販売をします。是非どんぐり村に起し下さい。先着で写真のどん北オリジナルマグネットをプレゼントします。



監督の故郷より、新鮮牡蠣到着しました。明日後援会が販売します。みなさまどうぞよろしくお願いいたします。購入された方には何やら良いことが!



平成29年2月2日(木)
3月20日(月)岡山県真庭市久世の白梅総合運動公園にて中本監督による講習会を開催します。下記チラシの通り開始します。サイン会も予定しております。
申込は不要です。直接会場へお越しください。

平成29年2月3日
平成29年3月18日(土)新潟市西蒲区峰岡にある城山運動公園屋内コートで、中本監督による講演会を開催します。受付は12:30から始まります。15:00から選手による模擬試合とサイン会を予定しております。
講演会への申込は不要です。直接会場までお越しください。
3月20日(月)岡山県真庭市久世の白梅総合運動公園にて中本監督による講習会を開催します。下記チラシの通り開始します。サイン会も予定しております。
申込は不要です。直接会場へお越しください。
平成29年1月28日(日)
今回も3-4と追い込まれてからの、大逆転で勝ちました。インドアに敵なし❗どん北凄すぎます。これも、皆様の暖かいご声援のおかげです。本当にありがとうございます。感謝です。
やりました。優勝です。札幌、東京、大阪3連発のまさに、日本一❗どん北
ご声援ありがとうございました。大阪の会場でご観戦されている、どん北ファンの皆様、どんぐり北広島のFBにいいね。お願いいたします。
全日本インドア決勝に半谷、高橋選手が残り現在3-2でリードしました。
平成29年1月28日(土)
今日は佐伯運動公園で午前中講習会を開催しています。
五日市、五日市南、三和中学校約60名が参加してくれました!
明日は、高橋・半谷、田辺・榎本が大阪インドアに出場してきます!ご声援よろしくお願いします!
平成29年1月25日(水)
昨日は様々な業界の方々と楽しくやりました。どん北の輪が更にひろがりそうです。ありがとうございました。
平成29年1月22日(日)
監督に会いに中本組、伊東さんが子どもを連れてきました。その後監督は飛行機が欠航になり千歳空港でテレ朝の報道ステーションサンデーに出演。選手は長靴を購入。夜は水間コーチ特製カレーを食しています。
平成29年1月21日(土)
中本監督が平成28年度総合型SCカンファレンス・北海道スポーツネットワーク会議の講師として、どん北の地域密着型のノウハウを伝授しています。北海道の総合型地域scは全国でも先進的に活動している地域です。
勝ち進む度、監督の本も売れていきます。
順調に勝ち進め、高橋・半谷選手東京インドア優勝です。
ご声援ありがとうございました。次もまた頑張ります。
平成29年1月9日(月)
本日は広島県都道府県選抜のメンバーが練習にきています!そこに、どん北OGのスーパースターも協力にきてくれています。どん北は地元広島のジュニアの育成へ協力はおしみません。頑張れ広島っ子❗


平成29年1月8日(日)
昨日は香川県より尽誠学園がどん北虎の穴に入り、猛練習して帰られました。

平成29年1月7日(土)
昨日はどん北ベッピン5による新年会でした。なんと、今年成人を迎える高橋、田辺選手の為紅白もちと、手作りケーキを頂きました。




平成29年1月7日(土)
おはようございます。読売新聞にかなり大きく「どんぐり北広島ソフトテニスクラブ」が掲載されました。
平成29年1月6日(金)
皆様あけましておめでとうございます。全員が帰りました。昨日5日から練習開始しました。今年もよろしくお願いいたします。
平成28年12月26日(月)
熱中ソフトテニスマガジンの取材で、地元北広島町の中学生を指導させて頂き、そのあと、北海道のOGや後援からの海産物の差し入れを美味しく頂きました。
平成28年12月25日(日)
福島県の大会に、半谷、高橋選手が招待されました。ダブルスはダンロップに負け準優勝、シングルは高橋選手が優勝で2016年を締めくくりました。今年も沢山のご声援ありがとうございました。

平成28年12月24日(土)
今日は田辺選手の誕生日でした。サプライズが沢山あり大変盛り上がりました。



平成28年12月24日(土)
今日は1日実技の講習会です!
TV局も来ていて盛り上がっています!子供の笑顔も最高です!なぜ、こんなに講習会が多いと思われませんか。実はこれにどん北の強さがあるんです。人に伝える事は大変難しい事です。先ずは自分が理解し、整理しながら選手は指導しています。毎日が勉強です。



平成28年12月23日(金)
昨日から南島原市に来ています!
約30名の指導者の方を対象に講演会を行いました。明日は約145名の小中高生を対象に講習会を行います!


平成28年12月18日(日)
今日から札幌で開催されるヨネックスカップ2016国際ソフトテニス札幌大会に出場します。
同士討ち決勝できるよう、リーグ戦からしっかり戦ってきます。
よろしくお願いします。また、移動中機内で話しかけられて、大会があると言ったら、出るときに大会頑張ってくださいとプレゼントをいただきました!
札幌インドア半谷、高橋優勝です。決勝は早稲田大学の木村・平久保選手でした。がまたまた奇跡がおきました。ファイナルになり1-5より追い付き大逆転で優勝です。ご声援ありがとうございました。
平成28年12月14日(水)
今日は後援会の上川さんからいただいたお肉とOGの三好さんからいただいたカニで夕食です!いつもありがとうございます!

平成28年12月11日(日)
昨日のスタッフのみなさんと、名物の府中焼をご馳走になりました。協和ふれあいクラブの皆様ありがとうございました。



今日は府中市で講演会と講習会です。約200名が参加されています。


